翻訳と辞書
Words near each other
・ 新井敏記
・ 新井文子
・ 新井文月
・ 新井旅館
・ 新井昌一
・ 新井昌則
・ 新井昌和
・ 新井昌奎
・ 新井昌慧
・ 新井明
新井明 (英文学者)
・ 新井映子
・ 新井春美
・ 新井晴み
・ 新井晴簡
・ 新井晴美
・ 新井智
・ 新井智恵
・ 新井有貫
・ 新井朋次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新井明 (英文学者) : ウィキペディア日本語版
新井明 (英文学者)
新井 明(あらい あきら、1932年 - )は、日本英文学者日本女子大学名誉教授。
茨城県水戸市生まれ。1954年東京教育大学英文科卒。アマースト大学卒、東京教育大学大学院修士課程修了、ミシガン大学修士。1961年、名古屋大学講師、のち助教授。1968年、東京教育大学助教授。1972年、「ミルトン研究 ヒロイズム観の展開」で東京教育大学文学博士1977年大妻女子大学教授。1981年、日本女子大学教授、2000年退任、名誉教授。敬和学園大学学長。2009年退任。ジョン・ミルトンが専門で、聖書も研究した。
==著書==

*ミルトン論考 中教出版、1979.8.
*ミルトンの世界 叙事詩性の軌跡 研究社出版、1980.3.
*オルダス・ハックスリー 著訳. 英潮社新社、1983.12. 講座・イギリス文学作品論
*英詩鑑賞入門 研究社出版、1986.10. 英語・英米文学入門シリーズ
*ミルトンとその周辺 彩流社、1995.12.
*ミルトン 清水書院、1997.8. Century books. 人と思想
*湘南雑記 一英学徒の随想 リーベル出版、2001.6.
*ひとつ井戸のもとで シャローム図書、2006.6.
*世田谷の森 開成出版、2012.11.30


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新井明 (英文学者)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.